概要
1945(昭和20)年6月20日は静岡空襲があった日であることは皆さんご存知でしょうか?
6月20日未明、123機のB29爆撃機の空襲により、静岡市街は一面の焦土と化しました。市街地の70%近くが消失するという大規模な空爆でした。この空襲による死者は約2千人、焼失戸数は約2万5千戸にのぼったと言われています。
今回、静岡平和資料センターとSPAC俳優の奥野晃士氏の協力を得て、静岡空襲に関する特別講義を行います。
前半は資料センター関係者の方に、静岡空襲に関する話を当時の生存者の証言と映像資料を交えながら語っていただきます。後半は奥野氏に、ご自身が書いた『ミッション?ゲルニカ静岡大空襲脚本集』の中から「はあ、ごせっペー」を、所作を交えながら物語を朗読する“動読(どうどく)”をしていただきます。動読終了後は、参加者と「いかにして世界平和を実現していくのか?」「私たちが考えなければならないことは何か?」という事についてディスカッションします。
6月20日未明、123機のB29爆撃機の空襲により、静岡市街は一面の焦土と化しました。市街地の70%近くが消失するという大規模な空爆でした。この空襲による死者は約2千人、焼失戸数は約2万5千戸にのぼったと言われています。
今回、静岡平和資料センターとSPAC俳優の奥野晃士氏の協力を得て、静岡空襲に関する特別講義を行います。
前半は資料センター関係者の方に、静岡空襲に関する話を当時の生存者の証言と映像資料を交えながら語っていただきます。後半は奥野氏に、ご自身が書いた『ミッション?ゲルニカ静岡大空襲脚本集』の中から「はあ、ごせっペー」を、所作を交えながら物語を朗読する“動読(どうどく)”をしていただきます。動読終了後は、参加者と「いかにして世界平和を実現していくのか?」「私たちが考えなければならないことは何か?」という事についてディスカッションします。
日時
2018年7月3日(火曜日)9時00分~10時30分
※「歴史から読み解くしずおか学」の講義の一環として行います
※「歴史から読み解くしずおか学」の講義の一環として行います
場所
草薙キャンパス 国際関係学部棟3階 3313講義室
※駐車場のご用意はありませんので、公共の交通機関をご利用ください
※駐車場のご用意はありませんので、公共の交通機関をご利用ください
静岡平和資料センターとは?
同センターは、新静岡セノバおよび静岡駅からすぐの伝馬町通り中央ビル’90の2階にある。市民有志による「静岡平和資料館をつくる会」が市の支援を得て、静岡空襲(昭和20年)の記録や昭和の戦争と郷土の関わりを伝えるため、実物資料などの展示、貸出しを行っている。米軍撮影の貴重なフィルムとCG(動画)により、B-29の静岡空襲を再現した「静岡空襲」コーナーを新設、常時上映している。
奥野晃士氏 プロフィール
2000年よりSPAC-静岡県舞台芸術センターで活動開始。主な出演作品に、鈴木忠志演出『イワーノフ』(イワーノフ役)、宮城聰演出『夜叉ヶ池』(山沢学円役)、宮城聰演出『寿歌』(ゲサク役)。「リーディング?カフェ」をはじめ「動読(どうどく)」「演談」など、自ら立案した新企画も好評。2014年よりスイスに移住し、舞台演出、出演の他、公立大学の演劇講師としても高く評価される。2015年より 「街援隊(がいえんたい)アート?ムーブ」の活動を始動。「ふじのくに歴史演談お寺ツアー」など、街と演劇の結びつきについて新たな境地を目指している。
参加方法
参加希望者は「特別講義参加希望」と件名に書いて、メールにてお申し込みください。講義室の収容人数の関係上、参加をご遠慮いただく場合もあります(基本先着順です)。
メール送付先:ueno@u-shizuoka-ken.ac.jp
申込締切:7月2日(月曜日)
メール送付先:ueno@u-shizuoka-ken.ac.jp
申込締切:7月2日(月曜日)
お問い合わせ
経営情報学部 上野雄史 E-mail:ueno@u-shizuoka-ken.ac.jp